日帰り温泉施設(個人経営)のバイトの時給、まかないの有無、仕事内容を紹介!

日帰り温泉施設(個人経営)のバイトの時給、まかないの有無、仕事内容を紹介!

日帰り温泉施設(個人経営)のバイトの時給、まかないの有無、仕事内容を紹介!

温泉好きな人にとって、日帰り温泉施設でのバイトはぜひやってみたい仕事ですよね。

 

そんな日帰り温泉施設(個人経営)のバイトの時給や仕事内容、まかないの有無などを20代のharunamidaさんに聞いてみました。

 

日帰り温泉施設でのバイトに興味のある人はぜひ参考にしてください。

おすすめのバイト求人サイト

おすすめポイント

  • お祝い金が最速でもらえる(最短翌日)
  • どのバイトに応募してももらえる

日帰り温泉施設(個人経営)のバイトの時給はいくら?

地域

時給

地方 700円

 

昇給はある?

なし

日帰り温泉施設(個人経営)のバイトのまかないは?

まかないは?

まかないはなし

 

従業員特典は何がある?

業務終了後や自分の勤務時間じゃない時には無料で温泉に入浴できる。

 

毎日ではないが、売店で販売されている野菜が余ったり賞味期限の近い食品や自販機の飲み物があればもらえる事がある。

日帰り温泉施設(個人経営)のバイトの男女比と年齢層は?

男女比

3-7で女性多め

 

年齢層

年配の人が多い

 

高校生でも働ける?

YES

日帰り温泉施設(個人経営)のバイトの具体的な仕事内容は?

アルバイトの人に時間制限がない場合、どの仕事も基本的に早番と遅番に分かれている。

 

まず女性の場合は、売店要員、温泉要員、食事処要員に分かれるので3つについて記載する。

 

 

売店要員

まず、売店要員の早番はオープンが朝の10時なので9時半からの勤務になる。

 

30分の間にレジの釣銭チェックや簡単な売場チェック、券売機に異常が無いかなどを準備する。

 

10時にオープンしてからはひたすら売店のレジ打ちと電話応対をする。

 

お客さんが居ない間に掃除をしたりすることもある。

 

レジがあるので決まった時間に誤りが無いかを確認する。

 

 

遅番は15時からの勤務になる。

 

30分の間が2人居ることになるので、その間にレジチェックなど時間がかかりそうな事を終わらせる。

 

15時半に遅番の人が帰るのでそれからはまた売店と電話応対をする。

 

最終受付が21時で営業が21時半までなので21時過ぎた辺りから少しずつ片付けやレジの最終チェックを行う。

 

21時半に最後のお客さんが出た後に簡単な片付けをしたら仕事が終わる。

 

 

食事処の要員

次は食事処の要員である。

 

食事処の早番は朝10時からの勤務になる。

 

厨房の道具類や食材の下拵えをし、テーブルを拭いたり掃除をしたりという準備を整える。

 

食事処の開店は11時からなのでその準備はほとんど一人で行う。

 

 

早番の人の勤務時間はその人の雇用形態によって変わる。

 

パートやアルバイトタイムであれば14時くらいまで、フルタイムの人は19時や夕方までの事もある。

 

基本的に飲食店のピークである12時台は二人体制なので調理やオーダーなどを行う。

 

 

その後ピークを過ぎて、皿洗いや夜の準備を整え終わると14時くらいになるので早番は終わる。

 

早番が帰った後は残りの準備を遅番が行う。

 

夜は20時までなので、ラストオーダーを取ってから少しずつ片付け始める。

 

皿洗いや洗い場の掃除、必要な物の補充などの仕事を終え、21時に全ての仕事が終わる。

 

 

温泉要員

温泉要員は一番早く来なければならない。

 

朝の8時半に来て、男女の脱衣場の掃除、トイレ掃除、フロア、2階の休憩室の掃除を行わなければいけない。

 

ロッカーを一つ一つ拭いたり洗面台の髪の毛を取ったりするので時間が経つのが早い。

 

後はシャンプーやボディーソープが少なくなっていたら交換をしたり、植物の水やりをしたりもする。

 

そして業務直前に制服に着替えた後はお客さんを出迎える。

 

 

オープンしてからはシャンプーの補充や細かい作業をする。

 

自分で時間を見て定期的に脱衣場に入り、髪の毛を掃除したり、備品のチェックを行う。

 

早番は15時まででその作業を繰り返す。

 

食事処や売店が忙しいと手伝ったり、臨機応変な行動が求められる。

 

 

遅番の人は15時から来て、遅番の人と交替する。

 

オープン時間の仕事は早番と変わらないが、業務終了後が少し違う。

 

遅番の掃除は浴室内の掃除をする。

 

男女の椅子や洗面器などを全て綺麗に洗い、早番の人がやりやすいようにシャンプーをまとめておく。

 

量があるので時間がかかるが30分で終わらせる。

 

22時に仕事が終了する。

 

 

男性は早番は7時半から勤務が始まる。

 

主な仕事はボイラー室のチェックと浴室内の温度管理などの準備がある。

 

オープンしてからは男性脱衣場の掃除やシャンプー交換も定期的に行う。

 

時々、自販機が故障したら点検したりすることもある。

 

 

私が居た頃は男性はフルタイムの人ばかりだったので、遅番は14時半位には来ていた。

 

2人居る間は売店の手伝いや色々やっていた。

 

閉店後は浴室の掃除を機械を使って行い、22時半に仕事が終わる。

 

このバイトの大変さを10段階評価するといくつ?

(目安:試験監督は1、引っ越しは10)
3

 

楽な時間帯はある?

まず男性と女性で行う仕事が変わってくる。

 

女性の場合は売店員、温泉要員、食事処要員の3つがある。

 

3つの中で一番楽なのは売店だと思う。

 

売店のレジの対応をするということと簡単な袋詰め、電話が鳴った時に応対するという事ぐらい。

 

チケットは基本的に券売機があるのでそこで買ってもらい受け取るだけなので楽。

 

男性は浴室清掃、ボイラー管理など機械関係の仕事が多い。男性の仕事は決まっている。

シフトの自由度や髪型の制限、勤務可能時間帯は?

シフトの自由は効くか?

学校帰りの17時や、18時からの勤務というのも相談すれば融通が効く。
休日も休み希望を聞いた上でシフトを組んでもらえるため、休まなければいけない日は休むことも可能になっているが最低3時間は働く必要がある。

 

髪型髪色ネイル等に制限はある?

髪形、髪色の制限は特にない。

 

ネイルは社員の人から明確な注意を受けたわけではないが、主な仕事が温泉の掃除と調理場の清掃なのでネイルをしていると仕事が逆にしにくいし衛生的な問題があるのでやめた方が良いと思う。

 

勤務可能時間帯は?

男性・朝7時半〜夜22時半
女性・朝8時半〜夜22時

Sponsored Link

日帰り温泉施設(個人経営)のバイトの役割ごとの向き・不向き

自分が女性なので女性よりの意見にはなるが、臨機応変に対応できる人は温泉業務が良いと思う。

 

決まった時間に働きたい人は売店、飲食店が好きな人は飲食を選ぶのが良いと思うが、業務によっては人手が足りている場合もある。

日帰り温泉施設(個人経営)のバイトの人間関係は?

ほとんどがお孫さんが居るパートの方ばかりで、若い人の指導は本当に優しい。

 

ある程度の仕事や決まりはあるが、分からない事は他の人がやってくれたりもする。

 

私は花の飾り方がよく分からずそのままにしていたが、他の人がやってくれた。

 

掃除のやりやすい方法も教えてくれたので、独り立ちしてからもそのやり方を活用させて貰った。

 

持ち場に一人で仕事をするという事が多いので、他の従業員の人と話す機会は他のバイトよりも少ないかもしれないが、年に数回だけ店休日があり、全員で大掃除を行うので色々な話が聞ける。

これから日帰り温泉施設(個人経営)でバイトをする人に向けて先輩からアドバイス

温泉施設なので年末年始やGWなどは忙しいです。

 

学生にとっては貴重な休みではありますがその休みで稼ぎたいという人にはお勧めです。

 

また全体を通して接客はもちろんですが、掃除がかなり必要な仕事になるので綺麗好きな人は向いている仕事だと思います。

 

掃除はもちろんですが、ボイラーの掃除だったり、レジだったり仕事の一つ一つが将来的に自分が働く仕事や日常生活にも役立つ事も多いので、社会経験としてアルバイトをしたい人はやってみて欲しいです。

 

ただ早番はすごく朝が早いので規則正しい生活を送るのが大切です。

 

遅番は業務終了後からテキパキと仕事を終わらせる必要があるので、しっかりと集中して仕事に取り組む事が大事だと思います。

 

決して時給が高いとは言えない仕事ですが、社会勉強をするには良い仕事だと思います。

⇒バイトの選び方はこちら

ココからバイトに応募するとお祝い金最大1万円を確実にもらえます!



他のサイトだとお祝い金はあってももらえるのは6か月後だったり、お祝い金がもらえる案件が限定されてたりします。

マッハバイトならお祝い金は最短翌日に振り込まれますし、どのバイトに応募してももらえるので安心ですよ!