寿司屋(個人経営)のバイトの時給、まかないの有無、男女比や年齢層、仕事内容を大暴露!

寿司屋(個人経営)のバイトの時給、まかないの有無、男女比や年齢層、仕事内容を大暴露!

寿司屋(個人経営)のバイトの時給、まかないの有無、男女比や年齢層、仕事内容を大暴露!

寿司屋といえばカッパ寿司などの開店寿司チェーン店が思い浮かぶ人も多いと思いますが、個人経営の正統な寿司屋もあります。

 

個人のお店だと板前さんが厳しくて大変そうなイメージがありますが、実際どうなんでしょうか?

 

20代のときに個人経営の寿司屋でバイトしてたkengorinさんに時給や仕事内容、まかないなどについて聞いてみました。

おすすめのバイト求人サイト

おすすめポイント

  • お祝い金が最速でもらえる(最短翌日)
  • どのバイトに応募してももらえる

寿司屋(個人経営)のバイトの時給はいくら?

地域

時給

東京 1000円

 

昇給はある?

ある

 

いくらまで増える?

10円単位で最大1200円

 

深夜時給アップ

ある

寿司屋(個人経営)のバイトのまかないは?

まかないは?

あり。

 

寿司屋なので板前さんが作りますが、とくに和食に限らずいろいろな料理が出ます。

 

焼き魚や煮物、カレーにハンバーグ、チャーハンなどジャンルも様々です。

 

リクエストを言えば作ってくれたりもあります。

 

従業員特典は何がある?

賄いが美味しいことが一番ですが、ほかにもお寿司屋さんということもあり寿司ネタの試食や新作料理の試食をすることも結構あります。

 

客単価10000円くらいのお店でしたので試食の食材もいいものばかりとても美味しかったです。

 

また売り上げが良く忙しかった日の閉店後は、お店のビールが皆に配られて無料で飲めたりしました。

寿司屋(個人経営)のバイトの男女比と年齢層は?

男女比

5-5

 

年齢層

学生と20代のフリーター半々くらい

 

高校生でも働ける?

YES

寿司屋(個人経営)のバイトの具体的な仕事内容は?

まず『ホール接客』ですが、お客様と直に接するので表情や言葉遣い・所作に気を使います。

 

料理を運ぶときは周りのお客さんに注意しなければならないし、飲食店の通路って意外と狭いのでそんな狭い通路で酔ったお客さんとすれ違うことはなかなか大変です。

 

またお酒を提供するので酔っ払いのお客さんもいてそういう方の相手は精神的なストレスになるでしょう。

 

お会計が終わったテーブルは素早くきれいに片づけて、次のお客さんの人数分のお箸やコースターを用意し準備を完了させさせなければなりません。

 

 

次に『洗い場』ですが忙しさのピークが比較的あとにやってきます。

 

飲食店の洗い物の量はとても多いので、自宅での洗い物のようなペースでは到底終わりません。

 

お皿だけではなくコップもありますし、上手に洗わないと割ってしまったり洗い残しがあったりと大変です。

 

小さいお店になるとこの洗い場の仕事にドリンク作りも並行して行う場合があります。

 

 

お客さんが入店するとまずはドリンクの作成をして、その後は洗い物がどんどんやってくるといった状態です。

 

そこへドリンクの注文が入ってきたりと、比較的ずっと忙しいポジションです。

 

 

最後に調理補助ですがこのポジションは忙しくて熱いです。

 

まず調理補助なので調理場が立ち位置になりますが、飲食店の調理場って結構狭いところが多いです。

 

その中で焼き物や煮物を作ったりするとその空間はすぐに熱くなります。

 

熱い料理を出すことがほとんどなので、その空間でエアコン使うことも有りません。

 

料理が冷めてしまいますからね。

 

 

お客さんが入りだしたら板前さんの指示で食材を出したり、お皿を準備したり、盛り付けを行ったりとすぐに忙しくなります。

 

コースの予約が入っていると並行して時間通りに料理を準備したりもします。

 

調理場の料理道具の洗い物も調理補助の仕事になります。

 

洗い場のポジションも同じですが、洗い物をたくさん行う場合、多くの人は手が荒れてしまうことがデメリットにありますね。

 

このバイトの大変さを10段階評価するといくつ?

(目安:試験監督は1、引っ越しは10)
6

 

楽な時間帯はある?

役割を大きく分けて書くと、『ホール接客』、『洗い場』『調理補助』でした。

 

接客が忙しいのは比較的早い時間帯で18時から20時くらいです。

 

調理補助もおなじくらいの時間帯です。

 

それとは遅れて洗い場は20時くらいから閉店まで比較的忙しいです。

 

その他の時間帯が楽な時間帯になります。

シフトの自由度や髪型の制限、勤務可能時間帯は?

シフトの自由は効くか?

出勤日はもちろん選べますが、従業員全体で10人くらいの小さな寿司屋だったのでシフトの協力体制は必須でした。

 

バイト同士相談して不足する日が出ないようにしていました。

 

店舗により忙しさのピークがあるので、ピーク時に出勤しているならば時間的な融通も効きます。

 

無理やりシフトに組み込まれることは無かったですね。

 

髪型髪色ネイル等に制限はある?

飲食店なので制限はもちろんあります。

 

お客に料理を出すときに派手なネイルはマズいので、禁止では無いですが、清潔感のあるシンプルなものでないといけませんでした。

 

髪型も同じく清潔感のある状態が求められました。

 

これに関しては色どうこうというよりは、整えられた状態が求められました。

 

勤務可能時間帯は?

アルバイトの人は基本的に営業開始時間の17時〜閉店の24時です。

Sponsored Link

寿司屋(個人経営)のバイトの役割ごとの向き・不向き

接客のポジションは人と接することが好きな人が向いています。

 

また調理補助や洗い場の人は汚れたり手が荒れたりするので、そういったことが苦手な人は不向きです。

 

洗い場のポジションは作業を効率よくこなすことが好きな人、黙々と行える人が向いています。

 

調理補助のポジションは料理が好きな人が向いています。

 

間近で板前さんの料理を見ることが出来ますし、運がいいと試食も出来ます。

 

体力的には一番大変なポジションになります。

寿司屋(個人経営)のバイトの人間関係は?

人間関係は比較的良好でした。

 

小さいお店なのでいわゆる派閥のようなものは無かったし、板前さんって見た目やしゃべり方は荒っぽいけど中身は優しい人多いと思います。

 

暇なときは料理の仕方や魚のさばき方など教えてくれたし、新しいお酒が入荷した時は皆で試飲会をしたりと和気あいあいとしたお店でした。

 

飲食店が多くある地域の寿司屋だったので、仕事終わりは皆で飲みに行くことも多くアルバイト同士も仲が良かったです。

 

ただ一人『お局様』のような人がいて、その人は気が強く仕事のお願いとかはしづらかったです。

これから寿司屋(個人経営)でバイトをする人に向けて先輩からアドバイス

仕事を始める前にある程度想像できることも有ると思いますが、メリットとデメリットについて少し掘り下げてお伝えできればと思います。

 

これは入るお店によって多少の誤差はあると思いますのでご了承ください。

 

まずメリットですが、お寿司やお魚、お酒、料理に詳しくなります。

 

お寿司にはどんな種類があるのかお醤油以外に何を付けて食べるのか、切り身にすると何の魚か分からなかったものがわかるようになるなど。

 

お酒にも日本酒・焼酎・梅酒にカクテルと種類や銘柄、味・作り方などとても詳しくなります。

 

たまにですが新作料理の試食もあるので食べることが好きな人は嬉しい特典です。

 

 

次にデメリットですが、寿司屋なので仕込み中の店内は魚臭いです。

 

これは慣れることが出来ますが臭いが洋服についたりもあります。

 

洗い物をするポジションだと多くの人が手が荒れてしまうことも悩みの種です。

 

飲食店でお酒を提供するところでは付き物ですが、トイレを汚すお客さんもいるのでその掃除も仕事になります。

 

私はこれが一番きつかったです。

 

私はトータルで感じたことは寿司屋で仕事をして良かったと思っています。

 

紹介したのはほんの一部ですが参考になればと思います。頑張ってください。

⇒バイトの選び方はこちら

ココからバイトに応募するとお祝い金最大1万円を確実にもらえます!



他のサイトだとお祝い金はあってももらえるのは6か月後だったり、お祝い金がもらえる案件が限定されてたりします。

マッハバイトならお祝い金は最短翌日に振り込まれますし、どのバイトに応募してももらえるので安心ですよ!