個人経営の家庭教師のバイトの時給や仕事内容、向き・不向きを紹介!
家庭教師はチェーン店で働くか個人経営か、または完全にフリーかといくつか選択肢があります。
今回はその中でも個人経営の会社の家庭教師です。
20代のときに個人経営の家庭教師のバイトをしていたアロハさんに時給や仕事内容などを聞いてみました。
おすすめのバイト求人サイト
個人経営の家庭教師のバイトの時給はいくら?
地域 |
時給 |
---|---|
地方 | 1500〜2000円 |
昇給はある?
あり
個人経営の家庭教師のバイトの具体的な仕事内容は?
まず初日は生徒宅訪問後、親御さんにごあいさつ。
どのような進路、成績を目指しているのか、家庭教師に求めている役割はどの辺なのかなど希望を聞きます。
あくまで希望ですのでとりあえず聞いておきます。
親御さんが家庭教師を頼んだいきさつなど話してくださるのですが、塾ではなく、決して安くはない家庭教師を頼むご家庭の生徒さんは、多少なりとも何か問題がある場合が多いです。
塾についていけない、飽きっぽくてすぐ放り投げてしまう、いじめられっ子だから塾に行きたくないなど。
そういったことも含めて今後の教え方の参考にしていきます。
さて生徒と対面です。
大概は生徒の部屋で教えますがリビングのときもありました。
教えてる声が親御さんに聞こえるといささかやりにくい気もします。
まず最初は趣味や部活やどんな教科が好きかなどを話題にして親近感をふかめます。
苦手な教科や克服したいこと、将来の希望を聞いて親御さんとのギャップが大きくなければよしとします。
通常の日は訪問後に勉強部屋に直行。
宿題があれば確認し、生徒の意向も入れながら今日やることを決めます。
そうこうしているうちに、あっという間に休憩タイムおやつの時間です。
親御さんが毎回持ってきてくれるうちもありましたが、わずらわしさをなくすために、生徒がキッチンから持ってきたり、すでにテーブルに置いてあったりすることが多かったです。
このとき雑談はもちろん、ゲームしたり雑誌を2人でのぞいたり、ペットを呼んでじゃらしたり、完全な休み時間でした。
さて勉強に戻ろうとすると、生徒はもっと遊びたい〜と大概ごねるのですが、それを利用して馬に人参作戦で、この問題をここまで解いたらゲームを少し進めてもいいよ、などと言ってだましだまし勉強させます。
宿題をたくさん出したいのですが、私が甘かったのか100%やってくることはなかったので宿題はほとんど出しませんでした。
帰りは親御さんに軽く挨拶して帰ります。
このバイトの大変さを10段階評価するといくつ?
(目安:試験監督は1、引っ越しは10)
3
楽な時間帯はある?
生徒さんにもよるのですが、試験直前や受験前はやることがたくさんあるので、いつもより大変です。
夏休みなどは比較的余裕のある時期だと思います。
それと授業中生徒に問題を解かせている間は、こちらは暇な時間です。
シフトの自由度や髪型の制限、勤務可能時間帯は?
シフトの自由は効くか?
お互いの都合が悪い時は直接連絡を取り合い日時を決めていました。
試験前や受験前は生徒側の希望で日にちを増やすことも。
髪型髪色ネイル等に制限はある?
面接があるし訪問時に親御さんとも会うのでまじめな服装が好印象だと思います。
信頼関係が築けたら予備校講師のように派手服装や金髪もありかもしれませんが。
勤務可能時間帯は?
生徒と先生の都合が合えば何時でも可能だと思うが、大概は学校が終わった後の夕方〜22時くらいまで。
個人経営の家庭教師のバイトの役割ごとの向き・不向き
子供嫌いな人ははじめからこのバイトをしないでしょうから、不向きとしたら、説明するのが面倒な人。
人に何か聞かれても最低限しか答えないような人は向かないかもしれません。
それと天才型に多い、分からない人の気持ちが分からない人。
こういうタイプの人はなかなかうまく教えられないと思います。
個人経営の家庭教師のバイトの人間関係は?
上司も同僚もいません。
それがこのバイトの良い所です。
面倒な人間関係や譲り合いやぶつかりが一切ありません。
ひたすら生徒だけを見つめていればよいのです。
家庭教師センターは最初に面接するだけで、いくつか質問されましたが、多少の対人スキルとあとは履歴書を見て決めているのでしょう。
私のところはテストもありませんでした。
その後センターとの連絡は、新しい生徒の紹介ややめるときに電話がかかってくるくらいでした。
お給料も振込みですしほとんど個人で働いてる感覚でした。
Sponsored Link
これから個人経営の家庭教師でバイトをする人に向けて先輩からアドバイス
大学生の高収入のバイトですが、時間が週2回2時間などと短く、さらに生徒宅までの往復時間を考えると、たくさん稼ぎたい人には不向きかもしれません。
生徒の人数や時間を増やしたくても、なかなかこちらの条件(時間や地域など)とマッチした生徒さんが見つからず、何ヶ月も派遣センターからの連絡待ちということもあります。
また女性の場合は帰りが遅くなると寂しい夜道を帰らなければなりません。
私はそれで一度断りました。
それらをのぞけば家庭教師は、人間関係のわずらわしさが少なく、体力も使わず、毎回おやつを食べながら暖かいところで雑談というかなり楽なバイトではあります。
また生徒の成績が伸びてくると生徒や親御さんからも喜ばれやりがいに繋がります。